top of page

≫ 事業

> えんたす研究所

ロゴ_えんたす.png

身に着く実践。ケアが変われば
サービス利用者の生活はもっとアクティブに

​体験型セミナーで知る・分かる・身につく

SEMINAR

適切なポジショニングやシーティングは、サービス利用者の快適さやお身体の状態に大きく
寄与します。褥瘡の予防やケアをはじめとする実践的な知識を体験して、学ぶことで、
”明日から活かせるケアのスキル”が身につきます。

こんな方におすすめ
ピカピカ電球アイコン.png

◆どうすれば褥瘡を予防できるのか知りたい

◆サービス利用者に、より快適に過ごしてもらいたい

◆現場で役に立つシーティング・ポジショニングの技術を 

 身に着けたい

基礎から応用まで、褥瘡・ポジショニング・シーティングのプロがサポート

専門性を活かした事業展開

STADY

褥瘡・ポジショニング・シーティングに関する基本的な知識を学ぶセミナーから、20年を超える作業療法士としての経験を活かした専門的な講演まで、幅広い実績を持つ専門家が在籍。自社開催のセミナーはもちろん、出張セミナー・講演も実施可能。

対応可能テーマ
メモアイコン (1).png

◆ポジショニングやシーティングの基本・応用

◆褥瘡予防とケアの実践

◆福祉用具の適切な選定・活用方法

​◆介護・医療スタッフ向けスキルアップ研修

bottom of page